about us
【1枚の布を2つの国ではんぶんこ
喜びをわかちあい、人を繋げる】
わかちあうこと、繋がることで
社会を元気にします!
大学時代のフラメンコ仲間、
山田美緒(ルワンダ側)と岡本望(日本側)が主催しています。
名前の由来は一つのキテンゲ(アフリカンファブリック 約5.5メートル)を日本の女性とルワンダの女性ではんぶんこ。
それぞれに、世界で一枚の服をお仕立てします。楽しい♪嬉しい♪に加えて、遠く離れた地にいる誰かと喜びや楽しさを共有する。
共有できることで喜びはより味わい深くなるはず♡という思いで立ち上げました。
アフリカ布(キテンゲ)の生命力あふれる個性的な柄は、みているだけでも想像力が掻き立てられてワクワクします。
Two dresses,One happiness.
Make our world happier!!!
自分自身から、周りの人の人たちへ、そして地球の裏側のルワンダの女性のハッピーにもつながる。
おしゃれすることで、女性が内側から沸き起こるパワーは世界共通。
喜びのエネルギーは非常に豊かでパワフル。
無条件に満たされた感覚を生み出すのが、この喜びから生まれるものなんだと考えています。
一人一人がおしゃれすることでゴキゲンになり、凛となり、エレガントになる。
家族や友人など周りの人にもあふれ出たエネルギーをおすそ分けし、その輪が広がっていくと、世界は平和♡
このプロジェクトを通じてルワンダのスラムに住む女性もおしゃれすることで世界をハッピーに照らしていってほしい。
女性として生まれてきた自信を取り戻して、
そして生活や仕事に対し向上心を持ち、
その変化に周りの人たちも憧れ希望をもつサイクルを作ること。
大変でも楽しそうに輝くママたちをみたら
彼女たちが育てる子供たちにとっても生きる希望になる。
おとなりのコンゴ民主共和国の武器を捨てエレガントに生きるおしゃれ紳士集団’サプール’のようなチームになってもらって、スラムからコミュニティを国を世界を照らす存在になってほしいと思っています。
世界中の女性たちへ
自分の人生を楽しんで、
おもいっきり冒険もして、味わいつくして、
パワフルに輝いていきましょう♡
この活動っておもしろい!
関わってみたい!
応援したい!
と思ってくださる方へ。
関わり方は3つあります
1.Dress for Twoの半分こするオーダーアイテムを購入する
2.BASEなどでキテンゲを半分こ♪以外にも“つなぐ”アイテムをご用意しています
3.一口1000円からの寄付もおまちしております♪
♡ありがとうございます♡
振込先は
Dress for Two日本側岡本になります
三菱UFJ銀行
京都中央支店(501)
普通
2798392
オカモトノゾミ
こちらまでよろしくお願いします♪